*BACK *INDEX
- HEAVEN'S GATE -
「天国の門」(1980年)

ユナイト映画を破滅させた妖作     by 南 泉
Updated 2.10.1999 / 

《映画データ》

UA / MGM
天国の門 1980年(219分)米 Heaven's Gate
監督: マイケル・チミノ Michael Cimino ・・・ Director
撮影: ヴィルモス・シグモント Vilmos Zsigmond ・・・ Dirctor of Photpgraphy
音楽: デヴィッド・マンスフィールド David Mansfield ・・・ Music by
出演: クリス・クリストファーソン Kris Kristofferson ・・・ James Averill ジェームズ・エイブラル
クリストファー・ウォーケン Christopher Walken ・・・ Nathan D. ネーサン・D
イザベル・ユペール Isabelle Huppert ・・・ Ella Watson エラ・ワトソン
ジョン・ハート John Hurt ・・・ Billy Irvine ビリー・アーヴィン
サム・ウォーターストン Sam Waterston ・・・ Frank Canton フランク・カントン
ジェフ・ブリッジス  Jeff Bridges ・・・ John L. Bridges ジョン・L・ブリッジス
ブラッド・ドゥーリフ Brad Dourif ・・・ Mr.Eggleston エッグルストン氏
ミッキー・ローク Mickey Rourke ・・・
ウィレム・デフォー Willem Dafoe ・・・



 かのユナイト映画を破滅に追いやった、いわくつきの妖作。"the GUINNESS Book of Movie" によれば、投入資金は4400万ドルで、収益は150万ドルだというのだからものすごい。作品そのものよりも『天国の門』をめぐる裏話のほうがはるかに面白い。

 物語はl892年にワイオミング州で起きた、いわゆる「ジョンソン郡事件」を描いたもので、東欧からの貧しい移民たちが貧しさゆえに牛泥棒を重ねていることに激怒した牧畜業者が政府の後援をとりつけて移民の「排除」、つまり殺害を決意したところから事件ははじまる。弾圧に酎えかねた移民たちはついに銃をとってたちあがり、ここに移民と牧畜業者の傭兵との間に「戦争」が勃発する。

 監督のマイケル・チミノは徹底した本物志向で撮影にのぞんだ。ほんの数カットしか画 面にあらわれない駅と列車のシ−ンのために、駅舎をつくりレールを敷き磯関車を走らせる、などのように。その結果うまれたのは「できそこないのデヴィッド・リ−ン作品」であった。

 アクション・シ−ンの冴えは、チミノが凡庸な監督でないことを証明している。しかし 脚本が駄目ですね。なにが言いたいのかまるでわからないし人間関係が一向に掴めない。加えて、わけのわからない描写(冒頭のハーバード大学の卒業式のシ−ンとか、「天国の 門」でのスケ−トとダンスのシーンとか)が観る者の退屈さと「なんなんだこれは」的不可解感をつのらせる。

 いわくありげでその実空疎なシ−ンが続くうえ、登場人物のドラマもよくわからない。 チミノは219分の作品を絶対にカットしてはならないと厳命したというが、いっそ半分く らいにした方がすっきりする感じだ。日本での劇場公開版は149分だったというから、かえってこっちの方が面白く観られたのではないかしら。ヴィデオ版はオリジナル通りだからまともにつきあうとえらいことになります(卒業式のシ−ンやスケ−トのシーンなど、 無駄なところは早送りするとよろしい)。セルジオ・レオーネの遺作「ワンス・アポン・ ア・タイム・イン・アメリカ」は短縮版で公開されたのが災いして「大コケ」映画となっ てしまったが、ヴィデオの完全版を観るとこれが傑作であることがわかる。完全版で観ら れる「天国の門」は完全版だからこそ、情けない。こういう例も珍しい。

 映画そのものはいただけないが、「ジョンソン郡事件」は西部開拓史上でも有名な出来事らしく、評論家の瀬戸川猛資氏は「シェーン」とこの事件との関連を指摘している(『 シネマ免許皆伝』新書館)。また、『天国の門』が壮大な失敗作におわるまでの過程を描 いたスティ−ヴン・バックの『ファイナル・カット』(筑摩書房)には「ジョンソン郡事件」 の詳しい顛末が記されているので興味のある向きはどうぞ。

by 南 泉  

*BACK *INDEX