*BACK *INDEX
- ONCE UPON A TIME IN CHINA & AMERICA-
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ/天地風雲」(1997年)
Updated 3.20.1999 / Last Modified 10.17.1999

《映画データ》
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ/天地風雲
Once Upon A Time in China & America 1997年(99分)
監督: サモ・ハン・キンポー 洪金寳 Samo Hung Kam Po ・・・ Director
製作: ツイ・ハーク 徐 克 Tsui Hark ・・・ Produced by
音楽: ローウェル・ロー 廬冠廷 Lowell Lo ・・・ Music
出演: ジェット・リー 李連杰 Jet Li ・・・ 黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)
ロザムンド・クァン 關之琳 Rosamund Kwan ・・・ 十三姨(イーサンメイ)
シャン・シンシン 熊欣欣 Xiong Xin Xin ・・・ 鬼脚七(チャト)
ジェフ・ウルフ Jeff Wolfe ・・・ ビリー・ザ・キッド
ジョー・サヤ ・・・

 過去何度も映画化されている中国の伝説的な英雄・黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)のアメリカ西部での活躍を、製作:徐 克(ツイ・ハーク)、監督:洪金寳(サモ・ハン・キンポー)、主演:李連杰(ジェット・リー)という香港映画界のトップ・トリオが作り上げた快作。黄飛鴻については専門でないので詳しく知らないが、ツイ・ハークの監督・製作だけでもで「天地黎明」「天地大乱」「天地争覇」「天地撃壌」(以上監督)、「外伝-アイアン・モンキー」「天地覇王」(以上製作)と既に6作も作られている。

 さてお話の方はというと武術家であり英雄の黄飛鴻は、弟子・暴牙蘇(ソー)がアメリカで賓芝林(ポー・チー・ラム、医局兼道場)建立を目指して開設した診療所を訪れるために、はるばる叔母で婚約者の十三洟(イーサンメイ)と弟子の鬼脚七(チャト)と共に中国からやってきた。旅の途中、行き倒れになっていた東部出身の青年ビリー(ジェフ・ウルフ)を助け旅を続けていると、突然のインディアンの襲撃。これを撃退しながらも運悪く川に落ちた黄飛鴻は2人と離れ離れになった上に記憶も失ってしまった...。

 この後は映画館かビデオでのお楽しみとして、香港アクション映画のテンポの良さとお馴染みのワイヤー・アクション、そして劇中、敵の台詞にも出てくるが「お前は化け物か!」と思わせる李連杰(ジェット・リー)のガンマンを相手にしたスーパー・クンフー・アクション、そしてビリー・ザ・キッド(?)やクンフー使いのならず者(この役者さんは何という方?何国人?)まで出てくるこの作品、面白くないわけがありません。只ちょっといただけなかったのがインディアン役の役者さんたちが昔のB級西部劇みたいにどう見てもメイクした白人だったこと。

 ところで西部劇の方からみると時代的には、ビリー・ザ・キッドが東部からやってきて、まだジョン・タンストールに拾われる前とすると1870年代の前半ぐらい(リンカーン郡戦争1878年)ということになるが、劇中ビリーは「俺はビリーだ。」とは言っているが、「ウィリアム・ボニーだ。」(ビリー・ザ・キッドの自称で本名とされている。)とは言っていないので、宣伝や解説に書かれているように「ビリー・ザ・キッド」とは断定できない。東部から来たビリーは5万と居たはずだ。まっお話自体が架空なのだから細かい事を言ってもしょうがない。

 なお、この伝説の英雄・黄飛鴻(1847-1924)は、少林南派洪家拳を使う武術家。若い頃は広東第5連隊と広東民兵軍の総裁を務め、晩年は父・黄麒英の創立した薬草店で後に医局兼武術道場となった賓芝林を引き継いだ。

 このシリーズで最初から同じ十三洟役で出ているという關之琳(ロザムンド・クァン)という女優さん、「七福星」や「龍兄虎弟」などジャッキー・チェンの映画で有名になった方。1962年生まれというから御歳36歳、さすがにかわい子チャンではなくなったが、凛としてアクション映画のヒロインには適役といった感じ。

 弟子の鬼脚七役の熊欣欣(シャン・シンシン)も特異なキャラクターを演じながらも李連杰に劣らぬアクションを披露してくれる。その他にも香港アクション映画の黄金期だった1980年代の作品に登場したバイ・プレイヤー達が沢山出てくる。 

 一時期の香港アクション映画ブームの頃とは違うとはいっても、李連杰が適役で出演したお陰とも言える「リーサル・ウェポン4」が全国ロードショーされるのに、李連杰主演の映画が、関東では大森のミニシアターのレイト・ショーでは日本の映画興行も寂しい限りだ。ただしこの作品の前にやっていた「ガメラ3」よりも観客は多かったので捨てたもんでもない。それにしても2本続けて観るんだからいくらか割り引いてくれてもいいと思うんですがね、名画座みたいな小部屋で2本3600円は高い。しかし李連杰主演の「黒侠(ブラック・マスク)」のビデオCDが2000円で売っていたので許そうか。とはいっても結局プログラムも併せて7000円近くも使ってしまった。(T_T) でも映画自体は★★★☆! 

作品別掲示板・・・この作品に関する書込みはこちらへ!(^_^ゞ
*BACK *INDEX