*BACK *INDEX
- SHANE -
「シェーン」(1953年)
by ノスタル爺 Since 10.24.1999 / 作品別BBS

《映画データ》

Paramount
シェーン 1953年(118分) Shane ★アカデミー撮影賞
監督: ジョージ・スティーブンス Geoge Stevens ・・・ Director
脚本: A・B・ガスリーJr. A.B.Guthrie Jr. ・・・ Screenplay by
原作: ジャック・シェーファー Jack Schaefer ・・・ Based on the Novel by
撮影: ロイアル・グリグス Loyal Griggs ・・・ Director of Photography
音楽: ビクター・ヤング Victor Young ・・・ Music by
出演: アラン・ラッド Alan Ladd ・・・ Shane シェーン
ジーン・アーサー Jean Arthur ・・・ Mrs.Starrett マリアン・スターレット
バン・ヘフリン Van Heflin ・・・ Mr.Starrett ジョー・スターレット
ブランドン・デ・ウィルデ Brandon De Wilde ・・・ Joey Starrett ジョーイ・スターレット
ジャックパランス WalterJack Palance ・・・ Wilson ウィルソン


 『シェーン』の素晴らしさは、冒頭のシ−ンを見ただけで感じることができます。 それは、ジョン・フォードにも、ハワード・ホークスにもない、ジョージ・スティー ヴンス独自の映像リズムなんですよ。緊張と緩和がおりなすリズムに『シェーン』の成功の秘密があると思っています。それはどういうことかというと、具体的に説明しましょう。

 ワイオミングの草原が眼下にひろがる岩場、馬に乗った男が画面の左側に現れます。最初の緊張の一瞬です。
 画面は超ロングショットに変わり、男は草原を左から右へゆったり進みます。緊張がとけて、心がなごんできます。主題曲も風景にマッチしています。川のちかくで一匹の鹿が遊んでいます。環境ビデオの世界ですね。
 柵のかげから鹿を狙う銃が現れます。緊張が走りますね。ところが銃を構えているのが可愛い少年なんですよ。緊張から緩和へと変化します。
 その少年の眼に、近づいてくる馬上の男の姿が映ります。少年は、家の前で仕事を している父親ジョー・スターレットに知らせます。家の中から歌声が聞こえます。こ の唄が重要なんですよ。

 少年の母親が歌っている唄は「アイ・ウィズ・スィーイング・ネリーズ・ホーム」 という南部民謡なんです。つまり、母親は南部出身なんですね。そして、馬に乗ってやってきた男シェーンも南部出身なんですよ。母親マリアンがシェーンに対して抱く感情の伏線として、この唄があると私は思っています。

 話をもとに戻します。水を求めるシェーンの背後で、撃鉄の音がします。驚くほどの素早さで振り返り、腰を低く身構えます。緩和から緊張への転換シーンです。少年が銃を持ってきてシェーンに見せようとしただけですが、ガンファイターとしての習性から、本能的に身構えたのです。やはり、ただ者ではないと、観客は納得するんですね。

 この直後、牧畜業者のライカーが手をつれて、一家を脅しにやってきますが、 シェーンの無言の示威でひきさがります。そして、シェーンは一家の申し出を受けて、食客としてとどまるのです。シェーンが、この家にとどまったのは、前述の唄の伏線から、単なる義侠心でなく、マリアンに南部の香りを感じ、南部を想う望郷心からだと私は感じるんです。スティーヴンスは、ここまでのショットで物語の重要要素 を全て紹介し、観客を彼のリズムにのせているんですよ。

 『シェーン』は、流れ者が弱者を助け、強者をくじいて去って行く、典型的な西部劇といわれています。だけど、それは単に骨子の部分だけであって、味付けは、それまでにない斬新的西部劇となっています。私も最初観たときは、少年の眼から見た英雄物語程度にしか感じなかったんですが、何度か観ているうちに、こんな味が隠れて いる、こんな味もだ、と観れば観るほど魅せられていくんですよ。

 『シェーン』は、三つの平行的な物語から成り立っているんですね。ひとつは、開拓地で厳しい労働を続ける農夫たちと、自分たちの牧場と牛の放牧地確保のため農夫を追い出そうとしている牧畜業者との社会的葛藤。ひとつは、悪の権化である黒い服を着た無口の雇われガンマンのウィルソンと、平原をさまよう鹿皮服の騎士シェーン の神話的対決。
 そして、もうひとつがシェーンとマリアン、夫であるジョーとの間で起こる愛の葛藤です。
 それらが全て、少年の眼を通して表現されるから凄いんです。つまり、大人のように理詰めでなく、かつ非情に撮らぬということなんですね。

 『シェーン』のラストには有名な“シェーン死亡説”というのがあります。シェー ンが少年の呼び声を後に墓場の方に去って行くのは、シェーンが死ぬからだという説なんですね。ジャック・シェーファーの原作ではウィルソンと相撃ちして、腹部に傷を負った描写があります。映画では、少年の声に振り向いて2階の敵を射ち倒した時 に、腹部に弾丸を受けた感じに見えます。銃による解決の時代が終わったことを、的確に表現するには、シェーンの死は合理的なんです。だけど、少年にとっては、英雄 は不死身なんですよ。傷を受けても左肩ぐらいで、元気に自分たちのところに戻ってくれる存在なんですね。だから、
「ゆかないで、シェーン」と追いかけ、その声が高原にこだまするラストは、感動的なのではないでしょうか。

 逆に、ウイルソンが酒場の前で農夫を射殺するシーンでは、ことさらに大きく録音した銃声、跳ねとばされたように農夫が後方に倒れますが、少年の心に残った恐怖を表現するための演出だと考えています。つまり、これも少年の眼になってるんですよ。

 『シェーン』は何度でも観たくなるベスト西部劇のひとつです。
by ノスタル爺

作品別BBS・・・この作品に関するご意見・ご感想はこちらへ(^^ゞ
*BACK *INDEX