ウェスタン映画の変遷
*BACK *INDEX



 アメリカで最初の物語性を持った映画「大列車強盗」(1903)が作られてから、まもなく1世紀100年が過ぎようとしている。

 この映画は物語性を持った最初の西部劇作品でもあり、アメリカ映画史は西部劇から始まったとも言える。そして、西部劇はその1世紀にわたる歴史の中でいろいろな変遷をたどってゆくことになる。

 「大列車強盗」以後、第1のピークを迎える1920年代まで、西部劇はいわゆるアクション映画ではなく、どちらかというと歴史映画であった。「幌馬車」(1923年)「アイアン・ホース」(1924年)「国民の創生」(1915年、この映画は本来の意味で西部劇に該当しないかもしれないが、アメリカの開拓期・創世記を舞台にした映画として含めることにする。このことは近年の西部劇がアメリカ史劇としての面を強めた点からも重要なことではないだろうか。)など。

 これらの映画は当時にしてみれば、まだ関係者が生存している、わずか60〜70年前(1850〜60年代)の出来事(南北戦争や大陸横断鉄道など)を扱っており、「大列車強盗」(1903年)にしても、映画「ワイルドバンチ」のような強盗団が、まだ活躍していた時代に制作されている。

 そして1930年代、西部劇はタイロン・パワーやロイ・ロジャースらによるアクション映画として第2のピークの時代を迎え、1939年、ジョン・フォード監督、ジョン・ウェイン主演の「駅馬車」の登場により、華やかな西部劇黄金時代へと移ってゆく。

 この後、西部劇は1960年代衰退期に入り、マカロニ・ウェスタン(イタリア西部劇)やサム・ペキンパー監督(「ワイルドバンチ」等)の登場があったが、1973年ジョン・フォード監督死去、1977年ハワード・ホークス監督死去、1979年ジョン・ウェイン死去により、その黄金期を閉じ、危篤状態に落ち入りフロンティアのように消滅するかのようにいわれた。

 しかし、「シルバラード」など若手中心のアクション西部劇がいくつか作られただけの苦難の80年代を過ぎると、90年代に入り「ダンス・ウィズ・ウルブス」 「許されざる者」などのアカデミー賞作品や「ワイアット・アープ」「ジェロニモ」などのヒットにより、西部劇はアメリカ史劇(または修正主義西部劇)として再生するかに思えたのだが...。


*BACK   *INDEX